2020年03月
2020年03月26日
「竜の道」読了
飛翔編、昇龍編を読了しました。
白川氏は2015年4月大動脈瘤破裂で死去されました。
1945年中華人民共和国の北京で生まれ
引き上げ後は神奈川県平塚で育ち、一橋大学を卒業
就職したものの退社をし、起業するがうまくいかず
結婚後、義父の会社に努め子供をもうけますが離婚します。
その後バブル期に株の世界に飛び込み紆余曲折の後
マネーロンダリング、インサイダー取引の違法行為で逮捕され
初犯ながら実刑をくらい刑務所に入所します。
49歳の時実体験をもとに描いた
「流星たちの宴」で作家デビューを果たし
山本周五郎賞候補となった「天国への階段」が
テレビドラマとなりハードボイルド作家として名を馳せます。
「竜の道 飛翔編」は2009年の作品です。
その後随分と間が空きましたが
2015年に「竜の道 昇龍編」を執筆中急逝します。69歳でした。
ですから昇龍編は未完です。
3部作という構想で練り上げていた
「竜の道」は結末をみることができない状態となりました。
白川氏の担当編集者さんが明かす「竜の道」の顛末です。
激しい竜一、優しい竜二は白川さんの分身‥
— 少しゆとりのベティ (@suzume0655) March 8, 2020
『竜の道』が連続ドラマ化!担当編集者が明かす、著者・白川道の素顔|竜の道|有馬大樹 - 幻冬舎plus https://t.co/fDGAFhJOa3
現在新潮出版部長でありTOKIO MX「5時に夢中」「とくダネ」等の
コメンテーターである中瀬ゆかり氏が
急逝されるまで19年間事実婚のパートナーでした。
以前お連れ合いが亡くなったという趣旨の事を
番組でおっしゃっていたのですが白川道氏の事だったんですね。
https://www.bookbang.jp/review/article/30537
今回白川道氏原作の作品が「竜の道 二つの顔の復讐者」として
主人公の竜一に玉木宏さん
双子の弟竜二に高橋一生さんを配し
カンテレ・フジテレビ系で
4月14日(火)夜9時から初回20分延長でスタートします。
🎉キービジュアル完成🎉
— 玉木宏×高橋一生 新火9ドラマ『竜の道』4/14スタート (@ryunomichi_ktv) March 17, 2020
公式HPは本日17時にリニューアル‼️
さらに、新たに素敵な発表も…🍀#竜の道#4月14日スタート#玉木宏#高橋一生 pic.twitter.com/xOnUsFTarr
飛翔編、昇龍編と分厚く読み応えがあります。
しかし、話がテンポ良く進み
ぐいぐいと引っ張られるように
気がつけばあっと言う間に読了を迎えました。
竜一、竜二という双子、「双頭の竜」が繰り広げる
復讐の深淵に沈むと言っても過言でないほどの物語です。
『激しい竜一と芯の優しい竜二は
幼い頃引き取られた家の夫婦から家畜のような生活を強いられ
周りの住人達からも冷たく扱われながら成長しました。
唯一兄弟に親身になって優しくしてくれた夫婦とその娘の一家は
ある事情が原因で心中をはかり夫婦は死亡し
なんとか助かった娘は失明という痛手を負ってしまいます。
心体から滲む血を二人で舐めあいながら凌ぎ耐えてきた
優秀な頭脳を持つ「双頭の竜」は
鬼畜のような養父母、恩人を死に至らしめた憎い相手
自分達を蔑視した冷たい社会、そして地獄へ放り投げた生みの親へ
積年の復讐の炎を燃やしながら
ある計画の実行を企てそして次々と決行していくのです。』
しかし残念ながら未完なので
今回ドラマ化にあたりオリジナル・ストーリーが用意されています。
TVドラマでは養父母の設定が変更になっているようです。
見てのお楽しみですね。
どう考えてもハッピーエンドになるわけもなく
竜一は復讐と言う目的を達成する為に何人もの人間を殺めており
竜二も竜一に引っ張られるようにして幇助をしているのです。
妹のような恩人の娘と竜二は両想いなのですが
果たして二人は一緒になることが可能なのでしょうか?
そして類を見ないような激しい復讐が終わった時
どんな生活があるというのでしょう?
「双頭の竜」にはどんな着地点が待っているのか‥
今となっては
白川道氏の二人へのけりの付け方はいったいどんなだったのか?
返す返すも読んでみたかったです。
🎉本編予告&主題歌音源解禁🎉
— 玉木宏×高橋一生 新火9ドラマ『竜の道』4/14スタート (@ryunomichi_ktv) March 30, 2020
ついに #竜の道 本編映像予告が解禁😊
そして、そこに流れる曲は…そう‼️SEKAI NO OWARIの書き下ろし主題歌「#umbrella」の音源も解禁です🎶☔️
Fukaseさんコメントはコチラ👉 https://t.co/31JWVEzfVs#玉木宏 #高橋一生#SEKAINOOWARI#4月14日スタート#火9ドラマ pic.twitter.com/HOFJ6S8d5V
竜の道(上) (幻冬舎文庫) [ 白川道 ]
竜の道(下) (幻冬舎文庫) [ 白川道 ]
竜の道 昇龍編 (幻冬舎文庫) [ 白川道 ]
にほんブログ村
2020年03月19日
NHK朝の連続テレビ小説に思うこと
NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」もあと1週間ちょっとで
終了してしまいますねえ‥
半年ってあっと言う間ですね。
スカーレットの役者さんが最高でしたし
脚本がとっても良かったです。
歴代の朝ドラをコンスタントに観ていたわけではないのですが
2011年の「おひさま」から現在の「スカーレット」までは
怠り無くずっと続けて観ています。
きっかけは「おひさま」の舞台が
母の里、長野県の松本と安曇野だったからです。
予告を見て楽しみにしていた「おひさま」ですが
あの東日本大震災で開始が遅れたという記憶が
昨日の事のように思い出されます。
また高橋一生さんが満島ひかりさん演じる育子の
初恋の人上原秀雄役ということで出演したのも忘れられません。
東京大空襲で育子を助けたために重症を負ってしまい
育子に「恋したんです」と告白し亡くなってしまう
医学生の役でした。
たった2話だけの出演でしたが
私にとって「感謝感激雨あられ」でした。
1話から少しづつ見てきて、やっとここまで辿り着きました。
— さな (@sananotkg) June 21, 2018
育子の色んな感情がごちゃっと溢れ出た泣きがいい。
上原くんとの初恋は素敵で悲しくて切ないし、育子の生き方が変わる大事なトコなので1週間分くらいあったら良かったよね😳
それにしてもホント死んじゃうの多いな…#高橋一生 #おひさま pic.twitter.com/Bf9DSsE7nk
そして2017年の「わろてんか」はいわずもがな
高橋一生さん演じる伊能栞を思い出すと
松たか子さんが歌う主題歌「明日はどこから」が自動的に
私の頭を駆け巡ります。はぁ~栞様ぁー!
小学生の夏休みにも朝ドラの思い出があります。
夏休みは松本にある母の実家へ必ず逗留していました。
祖母と祖父が私達がまだ寝ている間に
お蚕さん用の桑の葉を摘んで
お蚕部屋の棚へ敷き詰めるという作業を終えた後
皆で朝食を摂るという決まりになっていました。
一番古いNHK朝の連続ドラマの記憶は、祖母が観ていた
「うず潮」だったと想います。
その後、夏休みで松本へ逗留するたび
朝の食卓は「おはなはん」その次は「旅路」と続き
「びっくりしたずら‥」「へっ!たまげたなぁー」などと
祖母はドラマを観ながら信州なまりで色々感想を述べていました。
明治生まれの祖父母の記憶が蘇ります。
そして1993年前期の「ええにょぼ」は
登校拒否気味の長男と観ていた記憶があり
思い出しますとなんとなく胸がジワッと縮むような感覚になります。
小学校の低学年でしたが長男は朝ドラを私と同等に観ていました。
毎日の事なので今日見たら明日が気になりますものね。
「おかあさーん!はじまったよ!」という長男の声を
複雑な想いで聞いていたあの頃‥‥様子が蘇ります。
いろいろな事がありましたが
長男は結婚しあの頃の長男とそっくりな
小学生の男の子の父親になっております。
【NHK人x物x録 #戸田菜穂 『ええにょぼ』】ヒロインに合格したと知らせを受けたときはうれしくて、駅のホームからの風景がこれまでとは違って見えたほどです。それぐらい心が弾み……続きは
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) August 14, 2017
https://t.co/AcbELkin9M #NHK人物録 #朝ドラ #ええにょぼ
連続テレビ小説は見始めますと朝のリズムの中に
しっかりと組み込まれ、明日に繋がり
いつの間にか糧になっていたりします。
私は結構観ていた方かなぁ?
でも日本に居住していれば
どこかで朝ドラとの縁があるかもしれませんよね。
そうだ!日本だけじゃないです!
昔シンガポールを旅した時テレビをつけると
「おしん」が放送されていてびっくりしました。
海外でも放送されていますよね。
昔の作品を思い返してみますと
その頃の生活の様子も同時に思い出されます。
月曜から土曜日の朝8:00~8:15
午後12時45分~13:00まで放送ですし
最近はBSプレミアムでも放送されています。
自分の生活のリズムに合わせて観る事が出来ます。
老母などは心の糧のようにもなっている様子が見て取れます。
明日も観られると思うから今日観るという心情のようです。
一週間先でなく明日も続きが観られるという即行性の積み重ねが
生活のリズムを導いてくれているような気がします。
明日も観られるかな‥観られるという事は
この上無く幸せなことですよね‥つくづく思います。
にほんブログ村
2020年03月17日
浦井健治さんと天保十二年のシェイクスピア
29日が東京公演千穐楽でしたが残念なことに27日の公演をもって
3月の大阪公演も含め中止となってしまいました。
2月8日の舞台初日から27日までの間
私は9日と22日の2回、お陰様で観覧することが出来ました。
それは素晴らしい公演でした。
約3時間半、役者さん達のエネルギッシュな動きに眼を奪われ
音楽劇たらしめる宮川彬良氏の腕っぷしに耳を奪われ
シェイクスピアのパロディ抜きでも
三世次という人物の一代記として
充分に満喫できる演出に心を奪われました。
浦井です!
— 浦井健治&STAFF (@Kenji_Staff) March 2, 2020
天保はBlu-ray/DVDの収録をし、終わりました。
いつかまた、と願わずにはいられません。ひとつひとつ、今出来ることを。
WSS。カッキーや和樹、たっちゃん、おぐりくん、しょうたろう達と、やれることを、みんなでやります。 pic.twitter.com/mTQJzsuCtE
今回私個人としては「きじるしの王次」として舞台を駆け巡る
浦井健治さんの舞台映えとでもいうのでしょうか
光を発光するかの如く突き抜けたおおらかな芝居と
隅々まで行き渡る明確な歌声を聴き
眼が醒めるような想いをしました。
癖がなく透明感のある役者さんだなと感じました。
坂元裕二さん脚本の2016年1月期のフジテレビ月9ドラマ
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」で
絡みはありませんでしたが高橋一生さんと
浦井健治さんが出演していた記憶はありました。
舞台でのご活躍はなんとなく知ってはいましたが
今回初めてしっかりと認知した次第です。
浦井です!
— 浦井健治&STAFF (@Kenji_Staff) February 7, 2020
ゲネも終わり、一安心な一生くんと浦井。
いよいよ明日は初日です!! pic.twitter.com/G2OYfaNEaw
お年を見てびっくり!1981年生まれです。
一生さんと一つ違いです。もっとお若いのかと思っていました。
デビューは最近の俳優さんの登竜門のようになっています
特撮ヒーローもので2000年の「仮面ライダークウガ」だそうです。
その後主に舞台を中心のお仕事に邁進なさったようで
菊田一夫演劇賞、紀伊国屋演劇賞、読売演劇大賞等に輝いています。
最近ニッポン放送の浦井健治のDressing Roomを聴いています。
先日の日曜日は天保十二年のシェイクスピアでの一生さんとのお話を
とっても楽しくお話されていました。
内容をかいつまんで書いてみました。
『お互い二人はうらちゃん、いっちゃんと呼ぶそうです。
うらちゃん、いっちゃんは舞台の袖ですれ違うたびに
ぎゅっとハグしたり、おしくらまんじゅうしたり
していたそうで、おしくらまんじゅうは
ムッチリお尻のうらちゃんがちっちゃいお尻のいっちゃんに
勝っていたそうです。(ムッチリは私の見解です)
又いっちゃんのお誘いで二人で共通の趣味をということで
茶道を極めたいというお話が持ち上がっていたり
落ち着いたらいっちゃんのお家でいっちゃんのお料理を
ご馳走になったらといっちゃんの社長さんに言われたりしたそうで‥
そして浦井さんは一生さんの歌は本当に上手いと誉めてくださり
死にゆく者のあんなに狂気をもったお芝居を
日本の演劇で観られると思わなかった。尊敬してますとまで
言ってくださったのです。
お二人は必ずまた会おう
また共演しようと誓い合ったそうです。』
お話が終わり浦井さんは一生さんのオリジナルソング
「きみに会いたい-Dance with you -」をかけてくださったのです。
本当に感激しました。
私は一連のお話と選曲の流れに思わず涙が出てしまいました。
日頃観劇などには馴染みのない生活をしていましたが
今回「天保十二年のシェイクスピア」を観て
いいものだなあと思うに至り
又近いうちに観てみたいという欲求が湧いてきます。
ぜひとも浦井健治さんの舞台を観てみたいです。
にほんブログ村
2020年03月11日
さらばわが愛、覇王別姫!3月12日BSプレミアムで放送
4月1日が今年もうそろそろやって来ます。
そして命日を前にしてあのチェン・カイコー監督の大作
1993年第46回カンヌ国際映画祭パルムドール賞受賞作品の
「さらばわが愛、覇王別姫」が
NHKBSプレミアムで3月12日(木)の13:00~15:53に放送予定です。
この映画は2時間50分近くありますから
準備万端整えてトイレも済ませゆっくりご覧ください。
#高橋一生 さんが一挙手一投足を追って見てしまう #レスリー・チャン さん。4月1日で没17年です。BSプレミアムで3月12日PM1:00から「#覇王別姫」放送です。2時間50分位の大作です。 pic.twitter.com/07fQCzIavd
— 少しゆとりのベティ (@suzume0655) March 8, 2020
『覇王別姫」とは京劇を代表する女形の名優梅蘭芳のために
1922年に書き下ろされた新作戯曲です。
改編を経て今日に至ります。
「秦の始皇帝が亡くなり秦王朝が滅亡すると
覇権を争っていた項羽と劉邦でしたが
項羽が武力によって政治の主導権をにぎっていました。
頭角を現していた劉邦を生かしておくべきではないと忠告を受けるも
取り合わず漢中に左遷するにとどめます。
項羽は彭城に戻り本拠地として自ら西楚の覇王を名乗ります。
しかし謀略や情報戦によって劉邦に負け垓下の地で包囲されます。
最後が近い事を知った項羽は軍営の中で
妃である虞姫と別れの杯を交わします。
四面楚歌の故事で知られる場面です。
項羽は虞姫に「お前は生き延びて漢王・劉邦に尽くせ」と
辛さをこらえながら諭します。
しかしこれを聞いた虞姫は自ら剣に伏してしまいます。』
小楼が菊仙と結婚してしまい、ヤケ気味に共演を拒絶した蝶衣が演じるのは貴妃酔酒。この演目は、楊貴妃が玄宗皇帝に酒宴をすっぽかされた挙句恋敵(梅妃)の所へ行かれ、嫉妬でやけ酒を飲むっていう話だから、「愛する男が他の女のところに行ってしまいヤケを起こしてる」点で蝶衣と楊貴妃が重なってる。 pic.twitter.com/BSW4FoLAIq
— 洛仙 (@luoxian_) February 2, 2020
映画「さらばわが愛、覇王別姫」は
この京劇「覇王別姫」を題材に描かれています。
『遊郭に身を沈める母に捨てられ京劇養成所に入れられた小豆子は
仲間から淫売の子だといわれ苛められます。
その小豆子を石頭は弟のようにかばいながら
互いに辛い京劇の修行に耐えます。
成長した二人は小豆子は女形「程蝶衣」(チェン・ティエイー)
石頭は立役者「段小樓」(ダン・シャオロウ)と名乗り
演じることが全ての二人はたちまち京劇界のスターになります。
しかし日本統治、第2次世界大戦、共産党政権樹立、文化大革命と
中国の屋台骨がどこにあるのかわからない動乱を迎えていました。
二人は混沌とした時代の趨勢に従い、そして翻弄されます。
程蝶衣は混沌の中においてさえ
段小樓に対し積年の想いを抱き続けるのですが
段小樓は娼婦の菊仙(ジューシェン)と結婚してしまうのです。』
大雑把な流れを書いてみました。
蝶衣と小樓と菊仙三人の心模様は狂おしく悩ましく悲しく
それはもう業と性が蜷局を巻くように
世の中の大変革とともにそこにあり続け
葛藤を繰り返しながらそれぞれが決着をつけようとします。
蝶衣が幼い頃から辿ってきた救われぬ軌跡において
唯一の救いであった小樓との間に横たわる深淵は
蝶衣の心と体を
鋭利に研いだ一刀の刃のように澄まさせていました。
レスリー・チャンの蝶衣そのものの空気感を纏った
息をのむような繊細な所作は
蝶衣の想いを静かにそして激しく表していて
観ていて痛ましさを覚える程です。
何回観ても新しい発見のある映画です。
気がつきますと、この映画に対して特別な感情が
育っているのを感じます。
にほんブログ村
さらば、わが愛 覇王別姫【Blu-ray】 [ レスリー・チャン[張國栄] ]
2020年03月10日
民衆の敵!TVerで1~3話まで配信中!
フジテレビ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」
— TVer (@TVer_official) March 8, 2020
新米市議が市政のあり方に一石を投じる「市政エンターテインメント」第1話~第3話を配信。#民衆の敵 #篠原涼子 #TVerhttps://t.co/to40Uz3Tuf
フジテレビ2017年10月期の月9ドラマ「民衆の敵」
TVerで3月9日から1~3話まで只今配信中です。
刑事、医者、弁護士、恋愛ものがほとんどを占めるドラマの中で
市政を通して社会の懸念や不条理、悪と対決する市議達の物語は
当時、ちょっととっつきにくかったようで
今ひとつ盛り上がらなかった感はありました。
内容が盛りだくさん過ぎるのと
根底にあった市の行末に関わる問題提起が
回りくどかった為に視聴していて立ち止まる事がありました。
長いスパンのテレビ小説的な構想でもあれば
視聴者にわかりやすくアピールできて
充分引き込めたのではと、もったいなさを感じます。
しかし時期的にトレンドでもないテーマに
挑戦する局の意気込みは評価できると思います。
主演の篠原涼子さんは佐藤智子という
子供を持つ共働き家庭の働く母親として妻として
一念発起して携わっている市議として
実にエネルギッシュに真っ直ぐに市政に立ち向かいますが
世の中の仕組みの中でどうしても
突破出来ない壁にぶち当たります。
大雑把な仮定としての説明ですが
9人が賛成して一人が反対する家の新築工事を
一人が反対したから取りやめにはならないと思います。
一人が我慢して新築工事に目をつぶるしかありません。
その事実をどうしても受け入れられない佐藤智子は
全ての人が満足する方法はないのか葛藤するのです。
高橋一生さんは政治家の次男である藤堂誠役でした。
藤堂誠と佐藤智子は市議仲間で
持ちつ持たれつ市政に携わっていましたが
誠は大勢を守るためには犠牲が伴うという道理を
否むことがでない事実であることを納得していました。
誠はすでに市議に行き詰まりを感じていて
国政に目に据えていました。
民衆の敵 第8話(12/11)予告編よくわかる30秒版配信📺
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) December 4, 2017
出演 篠原涼子,高橋一生,古田新太,前田敦子,田中圭,石田ゆり子 他https://t.co/dI7pQ5OLL7#民衆の敵 pic.twitter.com/YE1fybrBsk
ある日誠と智子は誰もいない議会場で議論を戦わせるのです。
この場面は10分に渡り切れ目なく流され
まるで舞台を観ているようで迫力がありました。
また、当時藤堂誠役の一生さんと莉子役の今田美桜さんとの
ベッドシーンについて色々言われたのですが
私は誠の心模様を仔細に説明するには必要な場面だと捉えます。
サービスショットの余分なシーンとは感じませんでした。
あのなんとも言えない雰囲気の
誠の隠れ家での出来事が有耶無耶になっては
誠の生い立ちからくる葛藤や歪みが
観ている人にわかりづらくなります。
それぞれの登場人物の趣が希薄になってはいけません。
テーマは市政ですが人間あっての市政なわけです。
いずれにしましても佐藤智子の夫佐藤公平役は田中圭さん
市議仲間の岡本遼役には千葉雄大さん小出未亜役に前田敦子さん
他に石田ゆり子さん古田新太さん余貴美子さん細田善彦さん
渡辺いっけいさん斎藤司さんとすごいキャストです。
果たして「民衆の敵」とは?何なのでしょう!
(ギャラクシー賞2017年12月度月間賞)
にほんブログ村