2020年08月
2020年08月26日
「竜の道」第5話!
🔥第5話は今夜9時🔥
— 今夜9時第5話『竜の道』火9ドラマ (@ryunomichi_ktv) August 25, 2020
第4話OP映像をプレイバック‼️
竜一の秘密に近付きつつある沖の不気味な笑みが印象的💦
今夜9時からの第5話のOPは竜一やまゆみがあんな表情を…。
ぜひお楽しみに✨@VickeBlanka#玉木宏 #高橋一生#松本穂香 #松本まりか#竜の道#火9ドラマ#ミラージュ pic.twitter.com/kQgrRrR8DJ
竜一は晃にクーデターを起こさせるべく
キリシマ急便の取締役の中から霧島社長に一番忠実で
影響力のある小田島聡介にターゲットを絞り
小田島の弱みを凛子たちに探らせます。
金儲けをするからと誘いブラジルから連れてきた凛子ですが
さすがに竜一の狙いはキリシマ急便である事に気がつき
会社、社員はそのためのダミーに使われている事を把握します。
そして小田島が会社のトラックにかけた保険契約の
継続を許諾する事で損害保険会社からお金を
受け取っている場面に遭遇します。
しかし小田島の娘は拡張型心筋症でお金を必要としている事がわかり
小田島にクーデターを持ちかけた晃ですが同情し躊躇します。
#竜の道🐲🛣 @ryunomichi_ktv
— Vicke Blanka ビッケブランカ (@VickeBlanka) August 25, 2020
今日夜9時より第5話放送ですね、第4話OPのプレイバック、絡まってきたね話が、最高https://t.co/vmoLx6YpGQ pic.twitter.com/HZthiop8Kh
フリーライターの沖和紀が入った飲み屋の隣席に
偶然にも竜一の元同僚が座って居たのです。
沖がカウンターに置いた竜一の写真を覗き見て
この男は斎藤一成だと証言します。
元同僚は勤めていた株業界紙の社長が亡くなった直後
斎藤一成は金庫の裏金10億とともに居なくなったという話をします。
沖は株業界紙の社長の遺児を探り当て当時の事を聞き出します。
遺児は社長が亡くなった日、慌てて家から出てきた男と遭遇します。
その男、竜一の顔を覚えていました。
そして10億を盗むため心臓発作を起こし苦しむ社長に
命の綱である薬を
竜一が与えずに見殺しにしたという仮説が浮上します。
沖は竜一の周りを執拗に嗅ぎ回ります。
竜一自身この出来事が夢に出てくるほど呵責を感じていました。
裏社会のドン、曽根村始は全てを把握しており
竜一を呼んで大丈夫か?と様子を窺います。
『竜の道〜二つの顔の復讐者』第5話
— 松本まりか (@marika_2000) August 25, 2020
今夜9時です。
今後の展開にどんどん胸を締め付けられます。 pic.twitter.com/OoTjQg6VBr
竜二は霧島まゆみを陥落させるべく付き合いを重ねます。
その間まゆみの父である霧島源平社長は
まゆみが付き合う官僚矢端竜二の身元調査の結果を見て
かつて自分が乗っ取った吉江運送の息子である事を知ります。
源平は竜二が復讐のためにまゆみに近づいたと勘ぐり
竜二を呼び探ります。
竜二は一瞬凍りつきますが、なんとか切り抜けます。
そして‥キリシマ急便の事業拡張の折国交省が監査に入るかどうか
コントロールする力は私にはないが
私はその力を御社のために使いたいと思っていると
源平に言ってのけます。
その頃美佐は竜一に会いに行きます。
ごろつき男に襲われ危機を脱した現場で竜一と会った美佐は
霧島源平への復讐を美佐が口外しないよう
竜一が美佐を尾行し見張っていたのではと思っていました。
竜二が竜一(和田猛)の手を借り復讐を企ているのではと推理し
あなたはそれを手伝っているのではないかと尋ねます。
もし兄を手伝っていて、そしてもし兄に何かあったら
あなたを許しませんと訴えます。
流石に竜一は疎外感を覚えずにはいられなかったと想います
それと同時に自分の復讐計画に美佐も竜二も巻き込んでいる
自分にやるせなさを感じたのしょう‥
『竜の道』玉木宏が高橋一生に告げた「ある提案」とは…試される双子の絆
— ドワンゴジェイピーnews (@dwangojpnews) August 24, 2020
▼高橋一生コメント&第5話動画掲載
https://t.co/YDP4KrkXnI #竜の道#玉木宏 #高橋一生@ryunomichi_ktv
竜一は竜二に復讐計画から外れるよう諭します。
外れて美佐を安心させてやれ、好きなんだろ?
血は繋がってないんだし‥それを聞いた竜二は烈火の如く怒ります。
あああ~二人共美佐の事が好きなんですね‥
竜一は人を一人殺している事を竜二に打ち明け
もし復讐が終わっても俺はもう普通の生活なんて許されない
でもお前はまだ引き返せる
竜二お前は陽の当たる道を堂々と歩いて行ける
俺とお前はもう違うんだよ‥と竜一は竜二に吐露し部屋を出ます。
街を彷徨う中、晃から電話が入り
小田島を落としましたとの連絡を受けます。
晃は小田島へ脅しの証拠写真を送った竜一の行為を
快く思ってはいない様子でした‥
UDコーポレーションでは
契約成立の祝賀会で盛り上がっていました。
凛子は社長を待つ砂川に「ブラジルで初めて会った時‥
放ーっておいたら死んじゃいそうな目をしていました‥」
と呟くように言うのです‥
【コラム】『竜の道』疎外感を抱え続ける玉木宏の苦悩 第1話の決裂を想起させる復讐計画のほころび #竜の道 #玉木宏 #高橋一生
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) August 25, 2020
https://t.co/5e6MVX38s6 pic.twitter.com/TGwg0k7jFQ
そして‥竜二は‥竜一を追い、それでも俺はお前と一緒にいくぞ!
お前と俺は二人で一つだろ?と‥
泣きながら二人は抱き合うのです‥
竜一の泣き顔がぐぐぐーっと胸にきてたまらなかった‥
第5話は登場人物の動きが激しくてズラーっと書いてしまいました。
と、いうより書きたい心境だったのです。
うまくまとまりません‥
正直私はこのドラマは冷静に観ていられない心境にあります。
あの冒頭の場面がどうしても刺さっていて‥
でも‥どのような段階を踏むと
あの場面へ行き着くのか見届けたいのです。
だんだんと二人の間に齟齬が見え隠れはしてますし
双子ですが二人の生まれ持つ性の違いはすでに歴然としています。
怖い‥‥‥‥‥
一つの復讐劇が齎す事象は
利用する人間や思惑ある人間と引き合うという現象を孕み
そこから生まれるものは
どう考えても不幸な出来事ばかりなのでしょう。
しかも当人達は充分にそれを自覚しているのです。
にもかかわらず竜二は復讐が終わった後
柵の無い土地で又3人で暮らせたらと夢を竜一に語ります。
竜一は解っている事ではあったのですが
この時改めて自分と竜二の違いを強く意識したのだと想います。
このドラマはどんどんと引き込まれ
ドキドキ感とまさかと思っていた胸キュンと
昭和の薫りまで感じつつ、夢中になってしまいました。
俳優さん達の熱量を感じる
極上のお芝居はおかわり3杯をぺろりと
平らげる程の美味しさですし
人間の心情の変化の瞬間に微かに現れる機微すら感じとれる
竜二の表情の妙に見入ってしまいます
観始めるとアッという間に一話が終わります。
そのくらい面白いです。
来週もとっても楽しみです!
にほんブログ村
2020年08月22日
政次‥あれから3年ですね
政次殿はあちらで直虎‥いや、おとわ様と静かにご一緒に過ごされているの?え!?龍雲丸が?やや?直親殿も?何処へ行かれても気が休まりませぬなぁ~💦‥えっ!なつ様がご乱入?😓‥‥あれから3年経つんだなぁ~🥲 #おんな城主直虎 #高橋一生 pic.twitter.com/k1Sjn81jzE
— 少しゆとりのベティ (@suzume0655) August 20, 2020
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」第33回
「嫌われ政次の一生」から8月20日で丸3年が経ちます。
当時、衝撃のあの場面を観てからというもの
私はしばらく体調を崩してしまったほどでした。
徳川と武田の今川攻めが避けられない中
政次は今川氏真の信頼をうけつつ直虎は徳川の遠江侵攻に協力し
表裏一体で井伊として最善の策を講じていると信じ
井伊家を復活し家臣の列に加えて欲しい旨を徳川に願いでます。
そして武田の駿府侵攻により氏真は危機を迎えます。
ところが‥徳川の進軍を受け入れるため
徳川の先導を努めていた目付役近藤康用は
徳川勢に向け矢を放つくという暴挙にでます。
近藤はその行為全てを積年の恨みを持つ政次に押し付け
井伊谷を我がものにしようと企んだのです。
寸時に事態を察知した直虎は
政次にこの場から逃げるよう叫びます。
政次の潔白を訴える直虎は牢に入れられます。
しかし政次は意を決し自ら近藤を襲い
自分が盾になる思惑で牢に入ります。
南渓和尚から牢脱けを頼まれた龍雲丸は直虎を取り戻し
政次をも取戻そうと牢脱けを説得するのですが
政次は頑として聞き入れる事はありませんでした。
その真意は‥
「直虎も自分も牢脱けをして逃げ果せたとしても
結局恨みが晴れなければ井伊の隠し里や寺、虎松様や民百姓が
どうされるかわからない。井伊にはそれを守る兵はいない‥
自分一人の首で済むならば余計な血を流さずに済む。
これこそ小野の本懐なのだ。忌み嫌われ井伊の仇となる
おそらく私はこの為に生まれてきたのだ」と龍雲丸に伝えるのです。
政次は幼い頃、亀之丞やおとわと走りまわった
山に谷に川に心地よい風が吹き渡る美しく穏やかな井伊谷を
守ることを使命とし望むところでもあったのでしょう。
そしてあの場面となります。
えっ!!何をと思うと同時に直虎が‥槍を奪い
磔にされた政次めがけ突進し‥
政次が不憫でただただ不憫で胸がえぐられそうでした。
と同時に直虎自身がどうにかなってしまうと感じました。
直虎が自分自身で政次の体に槍を突き止めを刺すという行為は
直虎自身にも止めを刺すに近い事だったと想います。
直虎の半分は政次で成り立っていたと言っても過言ではなく
二人を例えますと、一本の綱に見えるけれど
よく見ると2本が撚れて一本に見えるが如くなのです。
政次の体は直虎にとって神聖な拠り所なのです。
その政次の体に他者が止めを刺す事事態
耐え難いという気持ちは端からあったと想います。
「政次がいくというなら送ってやらねば」という中には
自分が‥という想いがどこかで擡げていたのかもしれません。
槍を奪って磔にされた政次へ走り寄る動作は
考えていた事というより、雷に打たれたような感覚の
魂の動きであったと想います。
「地獄へ落ちろ!小野但馬。地獄へ!
ようも!ようもここまで我を欺いてくれたな!
遠江一日の本一の卑怯者と未来永劫語り伝えてやるわ!」
「笑止、未来など、もとよりおなごだよりの井伊に
未来などあると思うのか!生き抜けるなどと思うておるのか!
家老ごときにたやすく謀れらるようなおろかな井伊が
やれるものならやってみよ!地獄の底から見届け‥‥‥」
止めを刺し刺された直虎と政次は
二人だけの最期の魂の会話を交わします。
そして‥‥‥
直虎は自分の手を以って政次に本懐を遂げさせたのです。
政次にとってこれ以上の遂げ方があるのかと言うくらいの
最高潮を迎えるに至ったのかと‥
直虎にしてもそれは同じで
聖域のような政次との蜜月を過ごした中
その本懐に自分の手を手向けたという行為は
あの時点で最高潮を迎えたとしか言いようが無いのです。
再び33話を観る私ですが涙がこみ上げて止まりません。
もう大丈夫だと思っていましたが大丈夫じゃないです‥
政次は私の中で政次であり続けているのです。
そして真に不謹慎かもしれませんが
政次はセクシー過ぎますよねねえ?奥様?
しかし井伊家と言うのは結局幕末までしっかり継続し
紆余曲折はありますが立場も安定し、明治維新後も子爵となり
その後も子孫は堅実な先祖の行跡を繋げられているようです。
細い糸をなんとか太くしようとあらゆる策を講じながら
戦国時代を綱渡りのような状態で息を詰めるように生きてきた
直虎も政次も井伊谷の人々もきっと喜んでいると想います。
にほんブログ村
2020年08月19日
「竜の道」第4話!
ネタバレ注意
第4話ありがとうございました✨
— 8/25(火)第5話『竜の道』火9ドラマ (@ryunomichi_ktv) August 18, 2020
来週は…
竜一と晃( #細田善彦 )の
源平追放作戦が本格始動🔥
でも源平の思わぬ
反撃にピンチも⁉️
美佐よ、沖さんよ、
これ以上踏み込まないでくれ。
双子の絆が試される第5話は#25日火曜よる9時
来週も、見てくれるかなっ⁉️#竜の道#玉木宏#高橋一生 pic.twitter.com/8zYXi4tKtP
ハードボイルドたるを正直はっきりと認識出来ていない私ですが
ドラマの展開が思った以上にドラマティックで
登場人物の感情がドキドキするほど
こちらに伝わってきます。
双子の兄弟ではありますが竜一は芯が激しく直情的ゆえ
猪突猛進型タイプだとは思うのですが
8年に及ぶブラジルの生活で俯瞰する事を覚え
復讐に関わる人間の動きを冷静に把握しながら
手中に収める者、失脚させる者と次々と仕分けしながら
キリシマ急便という本陣に少しづつ歩を進めていました。
竜二は人の心を察する事の出来る芯の優しい人間です。
竜一にも美佐にも‥そして‥まさかねぇ‥
敵陣の霧島の娘まゆみにも?優しさを及ばせながら?
竜一との復讐生活を送るという
本来の竜二の資質にそぐわない
辛い境遇に立たされいると思うのです。
今夜9時✨ドラマ『#竜の道 二つの顔の復讐者』第4話🐉
— カンテレ (@kantele) August 17, 2020
玉木宏さん・高橋一生さん演じる整形双子兄弟による復讐劇⚡
源平(遠藤憲一)へ復讐を誓う竜一(玉木宏)は晃(細田善彦)にクーデターを起こすようけしかけ…💥
まゆみ(松本まりか)は美佐(松本穂香)をホームパーティーに招待😫#カンテレ pic.twitter.com/bd71o8wJJr
今回の竜一の復讐へのミッションは
ネット通販大手のエニイウェズとの
身の丈に合わない無謀とも思える契約を
なんとか勝ち取ろうとする霧島源平のやり方に
猛反発する息子晃に対し竜一はクーデターを起こすように
けしかけます。
竜二はすっかり懇意になっている霧島晃に
国交省の官僚という立場から
晃がクーデターへとベクトルが向くような助言をします。
そして霧島まゆみを落とし霧島家の中へ入り込むというミッションを
竜二のやり方で遂行しているのですが‥
やはり竜一が危惧していた事が現実となってしまいます。
美佐の存在です。
竜二は竜一の警告を聞き入れず美佐と頻繁に接していました。
竜二と喫茶店で会っていた美佐は竜二の後を追ってきた
霧島まゆみの指摘により
バックに付けていた父母の形見のマスコットが
どうやらキリシマ急便の昔のグッズである事を知ります。
そんな中霧島まゆみ主催のパーティーに美佐が招かれました。
美佐は話の流れで自分と竜二は血の繋がった兄妹ではない事を
まゆみに打ち明けます。それを聞いた霧島まゆみは驚き嫉妬します。
パーティーに出席していた竜二は美佐が招待されていた事を
知らずにいたので戸惑いますが、美佐とパーティーを楽しみます。
その二人の姿を目にした霧島まゆみは我慢ならず
美佐を知り合いのホストに付け狙わせるという暴挙にでます。
しかしなんとか難を逃れます。
美佐はマスコットの事とキリシマ急便の社長の娘霧島まゆみと
竜二が付き合っているという事に引っかかりを覚え
亡くなった父母について調べはじめます。
そして昔預けられていた親戚を訪ね
父母はキリシマ急便との契約がもとで
自殺したという事実を知る事となるのです。
その後も美佐は霧島まゆみの差し金のごろつき男に襲われます。
事態を察知した竜一は裏社会のドン、曽根村始の力を借り
美佐を窮地から救います。
このことから竜一と竜二の間に言いしれぬ
距離感のようなものが生まれます。
しかし復讐は続きます。
竜二は美佐を危ない目に合わせた霧島まゆみに対し
「あなたが愛されないのはあなたのせいじゃない。
父親にはもの扱いされて母親には叱られず
誰もがあなたから離れて行く。
でもこれからは俺が居る。霧島急便には金が目的で近づいた。
でもあなたを見ていたら苦しくなった。
これからはすくなくとも俺の前では自分を守らなくてもていい」
と言い切る竜二ですが
霧島まゆみは「愛なんかいらない」と涙を流しながら返します。
竜二に心が向いているまゆみですが
一筋縄ではいかないような気がします。
そして‥まさか‥
竜二はまゆみに対し本心で言ったのではないですよね‥
#竜の道 第4話は今夜9時です‼️
— 8/25(火)第5話『竜の道』火9ドラマ (@ryunomichi_ktv) August 18, 2020
衝突する竜一&竜二💥
真実に近づく美佐に危機が💦
まゆみの憎悪が大暴走💨
そして源平は見たっ👀
復讐計画も人間関係も急展開を見せますよ⚠️お楽しみに✨#玉木宏 #高橋一生 #松本穂香 #細田善彦 #奈緒 #今野浩喜 #渡辺邦斗 #西郷輝彦 #松本まりか #斉藤由貴 #遠藤憲一 pic.twitter.com/hoDtf9GtR4
原作はカッチリとしたハードボイルド小説で
人間同士の駆け引きが前面に出ていてクールな印象でしたが
ドラマは復讐による人間同士の駆け引きの物語と言うより
双子の兄弟が復讐という目的により
出会う人々の思惑で巻き起こる意外な出来事が
竜一、竜二のお互いの心の有り様を思いがけず浮かび上がらせ
それにより兄弟間に葛藤が生まれてきているようです。
それぞれ過去の柵と再びどう向き合うのか‥
そんな展開のように思えます。
そして竜一の周りを嗅ぎまくるフリーライターの沖和紀は
竜一の急所を狙ってくるかもしれません‥
✨キャスト発表✨#竜の道 8/11(火)の第3話から新たに #落合モトキ さんが出演‼️
— 8/25(火)第5話『竜の道』火9ドラマ (@ryunomichi_ktv) August 4, 2020
竜一に接近するフリーライター沖和紀を演じます📝
実は4月のクランクイン直前に撮影休止となってしまった落合さん。6月からの撮影では思わぬ本音が…。
コメントはコチラ👉https://t.co/99Ua2s3JXq#玉木宏 #高橋一生 pic.twitter.com/CPP1fsaTIu
第5話がとっても楽しみです
umbrella本当にいいところで流れます‥
美佐の危機を救ったあと‥
竜一が見つめる先には美佐を乗せたタクシーが走り去って行きます‥
美佐を土砂降りから守る、竜一は傘‥
https://www.youtube.com/watch?v=p7X-hT1v4Vk
にほんブログ村
2020年08月14日
月遅れのお盆です
本日実家は月遅れの迎え盆です。
— 少しゆとりのベティ (@suzume0655) August 13, 2020
一生さんはお盆をどの様に迎えられるのかしら?
とっても興味あります🙂#高橋一生 pic.twitter.com/NU5H6szGHQ
松本の母の実家も甲府の父の実家も
月遅れのお盆を迎える土地柄でした。
ですから現在住まわっている私の実家も
必然的に月遅れのお盆を迎えました。
いつもでしたら玄関先で麻幹と線香で迎え火を焚くのですが
昨日は夕方5時頃から雨風が急に来たものですから
中止し、早めに盆提灯に明かりを灯しました。
亡くなった夫の実家もお盆は月遅れでした。
毎年お盆の前にはお施餓鬼のため菩提寺へ出向いていました。
お寺の本堂は途中からクーラーが設置されましたが
嫁いだばかりの頃はクーラーがなく扇風機だけでしたので
大勢の人いきれもありとても暑く
扇子や団扇でパタパタあおいでいました。
お施餓鬼
世知辛い事情で私と息子は亡くなった夫の姉弟と縁を切りました。
長男である夫の遺骨は夫の実家の菩提寺のお墓へ納めています。
現在墓の施主は息子ではなく夫の弟となっています。
12年前長男である息子を亡くし逆さ別れを経験した義父は
自分亡き後は家屋敷の相続とお墓の施主を孫(私の息子)にとの
公正証書遺言を作成しました。
しかしある日突然何もかも書き換えられていたのです。
私と息子は争いより心の平安の方を選択し
夫の姉弟とのお付き合いは一切することをやめました。
お墓の中には夫の父母も今は一緒ですし、祖父母もいますので
そのままの状態で良いと想っています。
幸い菩提寺は近郊の駅近にありますので
息子一家も私も好きな時に参っております。
遺骨は勿論大切だと想うのですが
海や山や野に散骨も良し合葬も良しという考えで
お墓という形態にあまり重きをおいていません。
家の片隅に小さなお位牌や写真があれば
いつでも花と心を手向ける事が出来ますし
それだけで良いと想っています。
16年前亡くなった父の遺骨は
甲府の菩提寺にある先祖代々の墓に納めました。
しかしここ何年か参っておらず施餓鬼の世話人会へ義納金(塔婆共)と
お寺へ盆暮の付け届けを送っていますが
あとをどうするのかは弟夫婦の裁量次第です。
お墓の事情は昨今いろいろと耳にしますが
そろそろ私自身どうするかはっきり決めておかなければと想います。
白洲次郎さんのように
「葬式無用 戒名不用」といきたいものです。
私の場合は墓石も不用なので合葬で良いかなとも想います。
いざ見つけるとなりますとなかなか難しいものです。
にほんブログ村
2020年08月12日
「竜の道」第3話!
#竜の道 は俳優 #高橋一生 をふか~く楽しめる事がわかりました。流れるシーンは涎が出るほどの御馳走ばかり‥TLには食い尽くす勢いで逸品が流出してます💦😳 pic.twitter.com/GwDmlir98E
— 少しゆとりのベティ (@suzume0655) August 12, 2020
第3話!!面白かったです!
あっという間に見終わってしまいました
登場人物達の動きの範囲が広がりを見せ
一人ひとりの思惑が枝分かれをし始めました。
竜一はキリシマ急便の霧島社長の長男晃に取り入り信頼を得
コンサルタントの座につく事が出来ます。
竜二は霧島社長が国土交通省の三栗谷仁志を長女まゆみと結婚させ
後継者にしようとしている事を知りまゆみに近づきます。
そんな中竜二は大臣が絡む
重要なプレゼンテーション案件を任されます。
準備は順調に進んでいましたが
身に覚えのない不備を指摘され不審に思います。
不備指摘の連絡をしてきた部署が三栗谷の所属である事から
今回のプレゼンテーションをぶち壊し失脚させることで
霧島まゆみが結婚相手の選択肢から竜二を除外させるための
魂胆である事に気づくのです。
竜二は概略説明用資料が
直前になって白紙になっているのに気が付きます。
しかし竜二は全てを暗記していたことで難を逃れます。
プレゼンは大成功をおさめかえって大臣の信頼を得ます。
カメラを仕掛け動画を撮っていました。
PCを見てみると用意されていた資料を白紙資料に摺り替えている
三栗谷の見苦しい姿がしっかりと捉えられていたのです。
挙げ句の果て竜一の仕掛けたクラブの女性が三栗谷に近づき
三栗谷から国会議員である父親の情報を聞き出します。
情報から外国企業からの不正献金受け取りが露呈し
それが公表され失脚します。
竜一、竜二が先手を打ちなんとか危機を脱します。
そんな復讐生活の流れの中に血の繋がらない妹である吉江美佐の存在が
竜一、竜二の疎通を微妙にぎこちなくしているのが
すでに漂ってきているのを感じます。
そして霧島まゆみという人間が何を考えているのか?
竜二に対しどのような感情を持っているのか?
竜一に近づくフリーライター沖和紀(落合モトキ)の目的は?
竜一の事務所の社員砂川林太郎(今野浩喜)と
遠山凛子(奈緒)の危うさも気になります。
そしてスルーできないのが
霧島社長の妻霧島芙有子の(斎藤由貴)存在です。
なぜ彼女は夫の霧島源平のみならず
娘まゆみにまで言いなりになっているのだろう?
母親の不自然な態度は何を物語っているのだろう?
源平と芙有子の関係はすでに崩壊しているのでしょうか?
ドラマは非常に面白いです。
玉木宏さん高橋一生さんのお芝居の熱量の高さは凄いです。
ハードボイルドなんですが色々な要素を含んでいて
夢中になるとともにドキドキ感があります。
来週が楽しみです。
セカオワのumbrellaがドラマの最終場面で流れます。
聴いていると感情が高ぶり復讐という行為に切なさを感じ
登場人物達の先行きを想いなんとも言えない気持ちになります。
🔥明日は第3話🔥
— 8/11(火)第3話『竜の道』火9ドラマ (@ryunomichi_ktv) August 10, 2020
第2話OP映像をプレイバック‼️
竜二と楽しげに話す成長した妹・美佐を見つめる竜一の心中は💦💦
そして明日夜9時からの第3話のOPでは、竜一と竜二がついに…👋👋
ぜひお楽しみに✨@VickeBlanka#玉木宏 #高橋一生 #松本穂香#竜の道#火9ドラマ#ミラージュ pic.twitter.com/XZejfqToTv
今回の竜二役の高橋一生さんですが
お芝居が凄いです。
まずは資料を見ずにプレゼンを淀み無くすすめる
男っぷりの良い竜二の姿にやられてしまいました
表情を見ているだけで矢端竜二の感情や想いが
直球、変化球、魔球という具合にフォームを変えながら
見ているこちらに投げられてくるのです‥
勿論私は全てキャッチしているつもりです‥
昨年の7月期ドラマ「凪のお暇」の慎二は直球+変化球勝負でしたが
今回は超魔球がすごい勢いで飛んできました。
3年ぶりの超魔球!受け止めましたわよ奥様‥
ヨレヨレになりそう‥
スミマセン自己満足な表現でばかりで‥
にほんブログ村